|
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当院では「再診」の患者さんに電話診療による処方を行っております。
なお、本取扱いに関しましては、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえた臨時的対応であることを、ご理解・ご了承くださいますようよろしくお願いいたします。
|
● 対 象
当院に現在通院中の患者さんで、主治医が電話での診療・処方に支障がないと判断した方に限ります。
処方にあたり、対面での診療や検査が必要な方は対象となりません。
|
● 受付時間
平日…9:00〜16:30
※皮膚科のみ ⇒ 月曜日…13:30〜15:00
|
● 電話診療・処方の流れ
【 @ 事前申込 】 診察券、おくすり手帳をご準備のうえ、代表電話(661−2211)にお電話いただき、
「受診中の診療科」と「電話診療による処方」希望の旨をお話しください。
※お薬がなくなる2日前までにご連絡ください。
|
【 A 問 診 】
各科外来看護師より問診と電話診療の説明があります。(電話は一旦お切りします)
|
【 B 電話診療の可否確認 】
主治医に電話診療が可能かどうかの確認を行います。
※主治医により対面による診療が必要と判断があった場合は、外来受診をお願いします。
※外来診療や検査等のため、主治医確認までに時間を要することを予めご了承ください。
|
【 C 電話診療 】
主治医が後ほど連絡して、電話診療を行いお薬を処方します。
|
【 D お薬処方 】
病院よりご指定の調剤薬局へ直接処方せんを送付(ファックス)します。薬局にてお薬をお受け取りください。
|
【 E お会計 】
電話診療による料金(再診料・処方料・指導料など)は次回来院時にお支払いください。
|
● ご注意
※当院では「初診」についての情報通信機器を用いた診療は行っておりません。
※処方せんが発行できない場合もありますのでご了承ください。
※お薬は処方せん発行日から4日以内にお受け取りください。
※この取り扱いは国(厚生労働省)からの通知に基づく臨時の措置ですので、予告なく終了する場合があります。
|
|